有機・低農薬野菜宅配のらでぃっしゅぼーや。素材本来の味を食卓に。
メロンは野菜か果物か?
以前に「スイカは野菜か果物か?」のブログを書きましたが、子供たちが「メロンは野菜か果物か?」と同じ質問したので、またまた調べてみました(笑)
取りあえず、夏休みですし、知らないことは「調べる」姿勢をみせようかと思い、子供と一緒にネット検索・・・。
私の「スイカ」記事を読んだ方なら気づくかもしれませんが、結局同じところにたどりつきました(汗)
想像はしていましたが・・・。
農林水産省のHPによると、下記の通りだそうです。
農林水産省では、園芸作物の生産振興を効果的に推進するため、概ね2年以上栽培する草本植物及び木本植物であって、果実を食用とするものを「果樹」として取り扱っています。
従って、一般的にはくだものとは呼ばれていないと思われる栗や梅などを果樹としている一方で、くだものと呼ばれることのあるメロンやイチゴ、スイカ(いずれも一年生草本植物)などは野菜として取り扱っています。
スイカで学習した通り、メロンも野菜でした(笑)
夏休みのご褒美フルーツ
娘にとって、メロンはご褒美食材らしいです!
小学校入学から夏休みまで、頑張って学校に通ったご褒美のリクエストがメロンだったんです。
前歯が生え変わりの最中なので、小さく切ることで見た目も可愛く、食べやすくカット!
こんな小さな切り方は、初めてやりましたが、いい!いい感じです!
ぱくっと食べやすいので、我が家の定番になりそうです(笑)
同居のおじいちゃん、おばあちゃんも食べやすいようでした。
メロンって、思った以上に果汁があるので、汚れてしまいがちですが、この小さいサイズなら子供たちも汚すことなく、パクパクでした!
大げさですが、この夏の発見かもしれません!
切っている最中もつまみ食い(笑)
ほら、綺麗に食べることが出来ましたよ!
メロンって幸せな響き
好きな人は好きですよね、メロン♡
私は加工しないメロンが一番好きですが、子供たちは「メロン」とつく食べ物全般が好きなようです。
★メロンパン
★メロンシャーベット
★かき氷メロン味
★メロン味飴玉
★メロンソーダ
本当にメロン使ってる?と思うものも世の中にありますが、「メロン」の名前がつくだけで、美味しそうに感じませんか(笑)
メロンは高栄養
美味しい+高栄養=メロン
メロンって、カリウムやβカロテン、ビタミン類が同時にバランスよく摂取できる食材なんですって!
テレビドラマなどで、入院中のお見舞いにメロンが入っているのは、理にかなっているんですね。
このブログでは、成分の詳しいことには触れませんが、夏に必要な栄養が豊富なので、夏バテなどで体力が低下する時期にこそ、必要そうだなと感じました。
疲労回復・むくみ解消・利尿作用・肥満防止・美肌など、メロンってすごそう!毎日食べる食材ではないけど、ここぞ!という時の選択肢に入れてほしい食材ですね。
夏の疲れた体に、スペシャル食材として「メロン」を美味しく食べて、夏を乗り切りましょう!
ニフェーデービル
(沖縄でありがとうの意味)